職人技 完成!!
昨日のつづきになります。
穴をあけた枠組みを組み合わせていきます。
組み合わせた枠を補強して、羽目板を敷いていきます。
写真④が完成です!作業時間は5~6時間ほどで出来上がりました!
あっという間の作業で、職人さんのすごさを感じます。
関連記事
-
-
長い!
4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。
-
-
アフター
メイプル材です。キレイに加工されました。
-
-
面取り①
タモの加工材です。 4面面取りをしています。
-
-
実践②
こちらでは、新人の劉さんが長材を製材しています。 製材はもう一人前のレベルになり …
-
-
加工済みと木取り中
当センターの入り口付近が木材で埋まっています。 奥では劉さんが出来上がったスプル …
-
-
荷造り
配送準備中です。荷物のサイズを確認しています。
-
-
協力②
こちらは、かなり厚手で長い桧材です。 こちらも皆で荷台から下ろして運んできました …
-
-
プロのかんな掛け①
マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。
-
-
神棚倉庫
神棚の倉庫です。看板の文字も趣があります。
-
-
タモL型
タモのL型の加工材です。 ただのL型ではなく、溝まで入っています。 トラのような …




