クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

棚作り①

   

291222 (1)
住宅事業部マルトミホームの大工さんが朝から作業しています。
集成材を様々なサイズにカットしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290127②
集成材の作製後と溝加工②

スプルスの溝加工材です。 かなり複雑な溝加工で、大変な作業だったと思われます。 …

310205 (3)
穴あけ③

こちらが出来上がった物です。

291215②
ムメ加工②

ラワンのムメ加工が終わりました。 光沢が出て、とてもキレイに仕上がりました。

281220
溝加工

厚みのある米松を加工しています。 主に仕上げを担当している劉さんですが、溝加工も …

310118 (1)
事務所工事②

完成した窓の所から羽目板を付けていきます。

281026
反り直し

リュウさんが大量のスプルス材の反りを直しています。 奥の方にもまだまだたくさん積 …

20160202
チームプレイ

長い加工材の場合、2人で引く時もあります。

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

300523 (2)
木取りとその後②

写真②はスプルス荒木材の木取りが終わり、キレイに積み直した物です。 大変ですが、 …

20151005
手サンダー

手サンダーと呼んでいる、強力!?な自動ヤスリ機です。事務員が唯一使える工具です。