材種当てクイズ!11回目!
本日は2種類になります。
ヒントは右側は日本でも多く分布しており、ヤニが多めの木材です。
左側は色身が特徴です。
答えは右が赤松で、左がブラックウォールナットです。
関連記事
-
-
カンナがけその後①
写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。
-
-
雲杉
雲杉の加工材です。 手摺に使うようで、角がキレイな丸になっています。 職人さんが …
-
-
モルダー①
雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。
-
-
マルトミの職人さん⑦
マルトミホームのベテラン職人さんに、当センター神棚倉庫の上に、木材を雨から守るた …
-
-
材種当てクイズ17回目
今回は5種類です。 お馴染みの木材ですが、左の3種は風合いが似ているので、見分け …
-
-
長い!
4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。
-
-
L型
L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。
-
-
手作業
職人さんが手作業で微調整しています。腕の見せ所です。
-
-
インターン
この日は、学生さんがインターンに来ました。 さすがに、木材加工を実際に経験するの …
-
-
防音工事終了2
音の聞こえがやはり違います!
- PREV
- ハギ合わせ加工完成!
- NEXT
- 溝加工