材種当てクイズ!11回目!
本日は2種類になります。
ヒントは右側は日本でも多く分布しており、ヤニが多めの木材です。
左側は色身が特徴です。
答えは右が赤松で、左がブラックウォールナットです。
関連記事
-
-
力技②
陳さんが桧の角材を前へと押し込んでいます。 見ていて迫力ある作業です。
-
-
ホワイトアッシュ①
劉さんがホワイトアッシュに4面モルダーをかけています。
-
-
タモとホワイトアッシュ①
職人さんが注文のサイズに木材をカットしています。
-
-
極厚②
栂の出来上がったものです。 正面から見ると、ただの平たい板にしか見えません。
-
-
突き止め加工①
栂(ツガ)の突き止め加工ができあがった物です。
-
-
試験!①
新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真①は実技試 …
-
-
フォーク
重たい物もかなりの高さまで軽々持ち上げます。既製品や材木を、パズルのように並び変 …
-
-
リップソー②
新しいリップソーを設置しています。
-
-
新事務所・棚②
たったの1時間で立派な棚になりました! 職人さんの腕のすごさを実感しました。
-
-
突き止め加工
劉さんと職人さんがタモ材の突き止め加工をしています。 刃を離すタイミングは息を合 …
- PREV
- ハギ合わせ加工完成!
- NEXT
- 溝加工