材種当てクイズ!11回目!
本日は2種類になります。
ヒントは右側は日本でも多く分布しており、ヤニが多めの木材です。
左側は色身が特徴です。
答えは右が赤松で、左がブラックウォールナットです。
関連記事
-
-
プロのかんな掛け①
マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。
-
-
ハギ合わせ仕上げ②
写真②は棚板をカットしたものです。
-
-
栂の加工材
200本以上の栂(ツガ)の加工材が見事な四角にまとまっています。 木口には番号が …
-
-
溝加工②
きれいな溝加工になってます。
-
-
細材①
大量のタモの細材の荒木です。
-
-
当センターの職人の皆さん
この日は、20~30代と若い職人さん達が作業しております。 手前の雷さんは杉と桧 …
-
-
確認
曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。
-
-
面取り①
栂(ツガ)材を面取りしたものです。
-
-
超仕上げ
右の小さな機械で超仕上げ中です。左にある加工材全部にかけるとなると、大変な作業で …
- PREV
- ハギ合わせ加工完成!
- NEXT
- 溝加工

