材種当てクイズ!10回目!
本日は3種類になります。
1種類は赤褐色の木材の後ろにあるので、少ししか見えませんが、
両方とも同じマツ科です。
一番右にも白っぽい木材があります。
答えは右から桧・赤褐色の物は米松・後ろの物はスプルスになります!
同じマツ科でも色々な種類があります。
関連記事
-
-
ハギ加工材②
接着が終わりました。 新聞紙がまだ付いています。
-
-
加工開始前
栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。
-
-
木片置場
首都圏サービスセンター入口右隅にある木片置場です。シロクマさんが出迎えてくれます …
-
-
長材
本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …
-
-
弟子④
すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。
-
-
試験③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。
-
-
木取り
この日は工場長不在のため、珍しく雷さんが雲杉の木取りをしています。 寸法を書き込 …
-
-
面取り①
タモの加工材です。 4面面取りをしています。
-
-
職人技 完成!!
昨日のつづきになります。 穴をあけた枠組みを組み合わせていきます。 組み合わせた …
-
-
タモの加工①
ムメ加工が終わったタモの加工材です。 これから溝加工に回されます。
- PREV
- △三角
- NEXT
- ビフォー・アフター①