クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験!②

   

300604②

新人劉さんは本日試験でした!
先に筆記試験・後に実技試験でした。

写真②は試験課題の枠作りが終わったものです。
手作業なので、大変な作業です。
去年の3月に劉さん・雷さん・陳さんも同様の試験を受けていたのが思い出されます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290623
タモの加工

色々な形のタモの加工材です。 職人の腕の見せ所です。 どんな場所に使用するのか、 …

290612②
溝加工②

溝加工が終わりました。

290508
木取り

劉さんが、杉材を大量に木取りしています。 今日、明日で加工する予定です。

301128
レア

めずらしく工場長が加工場にて作業中です。 よほど難しい加工か、急ぎなのかのどちら …

300925 (1)
L型加工①

タモのL型加工材の断面です。 角もR型に丸くなっています。 とてもキレイに組み合 …

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

300521 (1)
製材①

写真①は製材前の桧材です。パッと見では何の木か分かりません。

280906
マーブル模様

イエローパインの加工材です。 木目がマーブル模様でとてもキレイです。

20151222
ただいま倉庫建築中その7

ついに扉もできました。いよいよ完成間近です。

290522①
ハギ加工①

陳さんが桧のハギ材を作製しています。