試験!②
新人劉さんは本日試験でした!
先に筆記試験・後に実技試験でした。
写真②は試験課題の枠作りが終わったものです。
手作業なので、大変な作業です。
去年の3月に劉さん・雷さん・陳さんも同様の試験を受けていたのが思い出されます。
関連記事
-
-
突き止め加工②
突き止め加工ができあがりました。 完璧な仕上がりです。
-
-
カンナ
ラワンの加工材をカンナにかけています。 奥では、雷さんがムメ加工、劉さんが溝加工 …
-
-
刃
L型加工専用の刃です。加工材によっても刃を使い分けています。
-
-
断面①
スプルスの加工材です。 溝がたくさんあるようにも見えますが、どのような断面になっ …
-
-
杉 ビフォー
杉の荒木材は、ミックスカラーだけあって、様々な色があります。
-
-
集成材製作その2①
先日雷さんが製作した集成材です。
-
-
集成材
ゴムの集成材に溝加工をしたものです。 集成材に溝をつける加工は、あまり無いので珍 …
-
-
鴨居
かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。
-
-
製材②
最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。
-
-
加工機の謎②
加工中の機械をよく見ると、透明なカーテンのような物が、木材の通る入口にあります。 …