クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験!②

   

300604②

新人劉さんは本日試験でした!
先に筆記試験・後に実技試験でした。

写真②は試験課題の枠作りが終わったものです。
手作業なので、大変な作業です。
去年の3月に劉さん・雷さん・陳さんも同様の試験を受けていたのが思い出されます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281214%e2%91%a1
マルトミの職人さん⑥

マルトミホームのベテラン職人さんに、事務所内で使う加工材の注文書入れも作っていた …

300614 (3)
ハギ合わせ加工③

別のハギ合わせ加工の出来上がったものです。 こちらは6枚のハギ合わせですが、分か …

20160309
所長も

本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。

300521 (4)
製材④

写真④は桧材の製材が終わった物です。桧の白い木肌がとてもキレイです。

281004
溝の山

スプルスの加工材です。 すべてのものに様々な溝が入っています。 一人の職人さんが …

280712
木取り

長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事で …

290706②
ハギ加工②

雲杉のハギ加工が出来上がりました。 同じような風合いの木材で作られているので、キ …

290529①
T型①

劉さんが溝加工をしています。

20150904②
木屑がたくさん

毎日たくさんの木屑がでます。大学の馬術部の方々が使用するため、定期的に引き取りに …

301122②
角材②

少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。