クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験!②

   

300604②

新人劉さんは本日試験でした!
先に筆記試験・後に実技試験でした。

写真②は試験課題の枠作りが終わったものです。
手作業なので、大変な作業です。
去年の3月に劉さん・雷さん・陳さんも同様の試験を受けていたのが思い出されます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

eyec05
無垢造作材にこだわっています

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウス …

301018 (1)
溝加工①

こちらは栂(ツガ)の溝加工材です。 どもような溝加工か分かりますでしょうか?

290509(1)
完成品①

昨日木取りしていた杉材が完成しました。 杉の木目や色味がとてもキレイです。

300806
長材

本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …

310226 (2)
最終試験!②

ほぼ手作業にて作らないといけないので、 難しかったようです。

290403③
桧③

厚手の桧の加工の続きです。 モルダー加工が終わったものです。 木目も色もとてもキ …

301009

劉さんが木材の厚みを削っています。 この作業はかなり大きな音がします。 硬い木材 …

281202
特別加工

栂(ツガ)の加工材です。 まるでバームクーヘンのようです。 手摺にでも使用するの …

281021%e2%91%a2
栂のL型加工③

栂の加工材。さらに手サンダーで念入りに仕上げて、最終的にとても美しい出来ばえにな …

300322②
幕板加工②

桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!