クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!8回目!

   

300530

今回は2種類になります。
ヒントは左側は、辺材は白色、心材は淡い紅褐色からクリーム色が特徴の材です。
右側は、薄赤色,淡褐色,灰白色などがあります。

答えは左がバーチ・右がラワンです。
バーチはカバノキ科シラカンバ属の広葉樹です。
産地はアメリカの東部。主に、北部及び五大湖沿岸州で、
木肌は緻密で表面の仕上がりは美しい木材だそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290328③
弟子③

タモのくり抜いた部分です。 かなり大きなL型だったことが分かります。

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。

290501 (2)
師匠②

こちらは別に、栂(ツガ)の4本溝加工です。 とてもキレイに仕上がっています。

281124%e2%91%a0
雪①

11月としては、54年ぶりの雪だそうです。 左上の屋根にうっすら雪が積もっている …

281221
長材

スプルスの長い加工材の厚みを2人がかりで落としています。 若い職人さんと劉さんが …

20160119②
工事中②

これから使用する木材を立てかけています。分りにくいですが、4メートル近くあります …

300426 (1)
お客様①

本日はお客様がいらっしゃいました。 写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所 …

300508 (1)
仕上げ①

新人劉さんが栂の加工材サンダーで仕上げ中です。

310307 (1)
プロのかんな掛け①

マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。

300406②
モルダー②

写真②はモルダー前の栂の荒木です。