材種当てクイズ!8回目!
今回は2種類になります。
ヒントは左側は、辺材は白色、心材は淡い紅褐色からクリーム色が特徴の材です。
右側は、薄赤色,淡褐色,灰白色などがあります。
答えは左がバーチ・右がラワンです。
バーチはカバノキ科シラカンバ属の広葉樹です。
産地はアメリカの東部。主に、北部及び五大湖沿岸州で、
木肌は緻密で表面の仕上がりは美しい木材だそうです。
関連記事
-
-
試験期間
木造の建物が、オガクズ入れなのですが、すでにいっぱいで収納場所がなくなってしまい …
-
-
集成材①
メルクシパインの集成材です。 こちらを希望の大きさにカットしていきます。
-
-
製材②
こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。
-
-
材種当てクイズ24回目
今回は2種類です。 最近当センターでも頻繁に扱うようになった材種です。 ヒントは …
-
-
R加工②
劉さんが手作業で仕上げをしています。 一本一本紙やすりでの作業を数十本分するので …
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はピーラーの加工が終わったものです。
-
-
押入セット①
朝から押入セット用の部材を作製しています。 右側では雷さんが根太を、劉さんと陳さ …
-
-
新しい機材到着①
届いた機材の確認と調整をしています。 幕板(雲板)の加工用の機材です。
-
-
事務所工事③その1
外装工事が終了しました!
-
-
協力②
こちらは、かなり厚手で長い桧材です。 こちらも皆で荷台から下ろして運んできました …
- PREV
- ビフォー・アフター②
- NEXT
- 製材と端材

