クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材と端材

   

300531

主に製材担当の陳さんが製材中です。
2枚一気に製材しています。
左側には端材がたくさん積んであります。
毎日たくさんの端材が出ますが、
良い端材はご近所さんに無料で差し上げています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290220
赤・白・茶

赤白と茶白の杉の加工材です。 赤っぽいものはよく見かけますが、茶色はあまり見たこ …

310207 (1)
幅ハギ①

陳さんが杉材の幅ハギ作業中です。

270916
神棚

もちろん、首都圏サービスセンターでも神棚をお祀りしています。お客様接客スペースの …

290616 (3)
流れ作業③

それをすぐさま、雷さんがムメ加工しています。 見事な流れ作業になっています。

290407①
川の流れのように①

劉さんが桧の棚板に手サンダーをかけています。 幅広の材の場合、横の面は機械に入ら …

280322
講習

ついに新しい機械の設置が完了しました!職人さんたちが使い方を教わっています。

20160105
仕事始め!

本日から首都圏サービスセンターも仕事始めです。今日はお客様への配送がないので、配 …

301001 (2)
ジャストカット②

桧のジャストカットが出来上がりました。 キレイに揃っています。

281011
虎模様

米松の加工材です。 まるで虎の模様のようで、とてもキレイです。

310307 (1)
プロのかんな掛け①

マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。