木取りとその後①
写真①はスプルスの荒木材を木取りした後の物です。
使用するサイズの物が下の方にあると、取り出すのも一苦労です。
関連記事
-
-
桧溝加工①
劉さんが桧の溝加工をしています。
-
-
溝修行
かつての新人劉さんが、溝加工を一人で作業中です。 ただ今日々、溝修行中です!右後 …
-
-
さらなる職人の技②
スプルスの溝加工の直しができました。 どこを直したか分かるでしょうか。 まさに職 …
-
-
最長
栂(ツガ)の溝加工材です。 当センターで今まで見た中で最長の物です! 5メートル …
-
-
角丸
スプルスの加工材です。角がキレイに丸く仕上がっています。
-
-
調整中
GWも終了し、本日もはりきって加工しています!右下レバーで高さの調整中です。
-
-
ムメ加工④
写真④がラワンです。 キレイに仕上がっています。
-
-
溝加工
何かいつもと違う加工です。 真ん中に突き止め加工と、角も止め?の加工がされていま …
-
-
材種当てクイズ14回目
今回は2種類です。 白と黒と、色味が正反対の材木です。 正解は・・・ 黒がウォー …
-
-
テント工事 その4
いよいよ柱の鉄骨が組まれています。立派な屋根ができそうです。

