クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取りとその後①

   

300523 (1)

写真①はスプルスの荒木材を木取りした後の物です。
使用するサイズの物が下の方にあると、取り出すのも一苦労です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290414②
製材②

製材のプロ!?の陳さんが、厚手の桧材の厚みを落としています。

310213 (2)
梱包②

劉さんが数を確認しつつ梱包中です。 運び易いよう、短い物や長い物を組み合わせなが …

300702 (3)
ムメ加工③

写真③が桧です

300625 (1)
極厚材①

写真は杉の荒木材です。材料はすべて揃い、加工待ち中です。

300329

桧の柱並みの太さの物を2人がかりでカットしています。 こんなに大きくてもカットソ …

281206%e2%91%a1
職人の技②

マルトミホームの職人さんがノミなどで仕上げた、一流の大工さんにしか出来ない技です …

300614 (3)
ハギ合わせ加工③

別のハギ合わせ加工の出来上がったものです。 こちらは6枚のハギ合わせですが、分か …

300209
スプルス

スプルスの溝加工材です。 かなり細い溝になっています。 4メートル近くありますが …

291010
実演

劉さんが雲板を作製しているところを、社長とお客様が見学しています。

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。