クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材③

   

300521 (3)

写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。
あっという間に削られて、たくさんの削りカスが出ます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150929
神棚の検品

神棚セットの検品中。傷などがないか確認します。雲板や木目がとてもキレイです。

291006②
職人さん勢ぞろい②

こちらでは、製材に問題があったようで、先輩職人さんが確認しています。 人が増えて …

290501 (2)
師匠②

こちらは別に、栂(ツガ)の4本溝加工です。 とてもキレイに仕上がっています。

300507①
幕板①

写真①はラオス桧の板です。これから幕板に加工します。

301018 (2)
溝加工②

先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。

300912 (2)
木取り②

判断が難しいようで、工場長の指示を仰いでいます。

291019

工場長が馬の足を直しています。 当センター内にある馬は、ほとんど当センターにて作 …

290331①
協力①

配送担当のドライバーさんが早めに帰ってきたので、皆で既製品の材を整理しています。 …

301120
木取り

こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。 奥では職人さんが木取りしています。 すでに …

301213 (1)
ビフォー①

こちらはチークの荒木材です。

PREV
製材②
NEXT
製材④