クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

いろいろな加工①

   

300827 (1)
ホワイトアッシュの加工断面です。
三角や溝と様々な加工が、見事に合わさっています。
まるでパズルのようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281012
端材処理

先週ですが、社長が端材処理の機材を試しました。 数本の木材なら、ものの数秒で細か …

281130
職人技

マルトミホーム事業部の大ベテラン大工さんが、カンナの調整をしています。 手前には …

301115②
タモ②

先ほどのタモを横から見てみると、左側はなかなか複雑な溝加工になっています。

20150910
重たい!?

くにからすにしいきくー ちょっとわかりづらいですが、台車の上にのった木材です。予 …

281212%e2%91%a2
マルトミの職人さん③

マルトミの職人さんによる箱づくり。 加工が完成して、組み立て待ちのようです。 ど …

300523 (1)
木取りとその後①

写真①はスプルスの荒木材を木取りした後の物です。 使用するサイズの物が下の方にあ …

300614 (3)
ハギ合わせ加工③

別のハギ合わせ加工の出来上がったものです。 こちらは6枚のハギ合わせですが、分か …

290619
確認

劉さんと工場長がスプルスの特殊な加工材の最終チェックしています。 よく見ると突き …

290919④
タモ色々④

タモの荒木材の加工が終わりました。 大きな木目がキレイに見ることができます。

290426 (2)
仕上げと梱包②

栂の溝付加工材がたくさん出来上がって、パズルのようになっています。