クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕上げ②

   

300508 (2)

写真②は栂の加工材サンダーで仕上げ出来上がったものです。
かなり複雑な形をしているので、手作業で仕上げをしていたようです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290131
変わった溝加工

スプルスの溝の加工材です。 今までに見たことのない形なので、思わず写真を撮りまし …

280725①
手摺完成①

材木を立てかけるための手摺は、まだ未完成でした。

291128 (2)
階段材②

職人さんが階段材を手作業で仕上げています。

290123
工場案内

この日はお客様がいらっしゃいました。 社長が工場内を案内して回っています。 最新 …

300202 (1)
溝加工①

劉さんと職人さんが一緒にスプルスの溝加工をしています。 2人で次々と溝を彫ってい …

281014%e2%91%a0
杉 表と裏①

杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。

301129
木取り

この日の木取り担当はかつての新人、劉さんです。 立林場の中に埋もれているように見 …

310206
溝加工

こちらは栂の溝加工材です。 L型やナナメ加工と思いきや、 細かい溝がたくさん付い …

300515
タモの加工材色々

かまぼこのような形の加工材と、角を面取りした加工材です。 かまぼこ型は最後の仕上 …

300410 (1)
ハギ合わせ①

写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。