クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ4回目

   

300323
今回は2種類です。
ヒントは、重硬な材と、年月とともに色の変わる材です。
正解は・・・
右がタモ材で、左がチェリー材でした。
チェリーはすべすべとした肌触りが人気の木材です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160210
栂とスプルス

写真上部が栂(ツガ)材で、下がスプルスです。その違いは見て比べてみるとよく分かり …

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。

290606
栂材

これから加工する栂(ツガ)の荒木材が一面に広がっています。 奥では、雷さんがスプ …

290913②
ラワン②

ラワン材のムメ加工が仕上げまで終わりました。 川の流れのようなキレイな木目です。

290501 (1)
師匠①

製材担当の陳さんが、先輩職人さんに相談しています。 製材中の雲杉材に反りや曲がり …

290707 (1)
柱①

雷さんが桧の柱を加工しています。 重いので一苦労です。

300907 (1)
3枚下ろし①

陳さんと劉さんが2人で製材しています。

290704 (1)
モルダー①

雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。

281209%e2%91%a1
さらなる職人の技②

スプルスの溝加工の直しができました。 どこを直したか分かるでしょうか。 まさに職 …

300116
メラピーの加工材

写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メート …