クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

オーク材 ビフォーアフター②

   

300306 (2)
出来上がりです。見違えるほどキレイになりました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300326 (1)
棚板・幕板加工①

雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …

290420
第6回材種当てクイズ

今回は木の特徴がかなり出ているので、分かりやすいかもしれません。 全部で4種類に …

290905
集成材

本社の営業さんが持ち込んだ集成材の厚みを、陳さんが落としています。 集成材は硬い …

300927 (2)
溝加工②

先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。 突き止めの最後の部分のような、Rの仕上 …

290825
材種当てクイズ第18回目

今回は2種類です。 かなり似た材で、プロも見分けが難しいといわれる材ですが、ポイ …

280518
黒い

ウォールナットの荒木材です。黒い色が特徴です。

280324
W集塵機

集塵機も2台稼動しております。人手も増やして、加工量も2倍を目指します!

291207 (3)
タモの加工③

タモの溝加工の完成品の断面です。 タモ材なので、とても重い上に厚みもあるので削る …

300718 (2)
ナラとタモ②

写真②が右がタモで左がナラの荒木材を仕上げた物です。 ナラとタモは素人目にはなか …

300515
タモの加工材色々

かまぼこのような形の加工材と、角を面取りした加工材です。 かまぼこ型は最後の仕上 …