材種当てクイズ1回目!
今年に入って最初の材種当てクイズです。
右端、真ん中(複数)、左端の3種類です。
細めの材なので、かなり難易度が高いです。
ヒントは、2種類は当センターで使用頻度の高い木材、もう1種類は光沢と色が特徴です。
正解は・・・
右から雲杉、栂(ツガ)、メラピーでした。
関連記事
-
-
テトリス①
スプルスの細材が、馬の上にも下にもたくさん並んでいます。 これから加工です。
-
-
工事中②
これから使用する木材を立てかけています。分りにくいですが、4メートル近くあります …
-
-
ハギ合わせ仕上げ③
写真③は棚板をサイズ毎にカットしたものの出来上がりになります。 ネジ穴をあけてネ …
-
-
2階建て!?
今まで見た中で、一番高く積みあがっています。2階建てに匹敵するのではないでしょう …
-
-
製材①
雷さんが雲杉の荒木材を半分にカットしています。
-
-
タモ ビフォー・アフター①
タモの荒木材です。 木を縦に切ったそのままという感じです。
-
-
スプルスL型
かなり大型のスプルスのL型加工です。 40×120ミリほど削り取ったようです。
-
-
材種当てクイズ23回目
今回は2種類です。 一番左の木材が分かりにくいかもしれません。 正解は・・・ ウ …
-
-
連携プレー
劉さんが、スプルスの加工材に仕上げのサンダーをかけています。 サンダーの後ろでは …
-
-
刃①
木をカットする刃です。 まるでサメの歯みたいですが、一体どこで使用される刃か分か …