手カンナ

劉さんが栂(ツガ)の加工材にカンナをかけています。
機材によるカンナがけはよく見かけましたが、手でカンナをかけているのは初めて見ました。
横では若い職人さんが溝付け中です。
関連記事
-
-
オールラウンダー
クボデラのグループ会社マルトミホームの職人さんが、杉のハギで棚を作っています。棚 …
-
-
ハギ合わせ加工①
劉さんがハギ合わせの加工準備をしています。 全面に接着剤を塗っています。 後ろに …
-
-
テント工事 その5
屋根の取付け作業をしています。手作業で、紐で取付けているのには驚きました!クリー …
-
-
面取り②
栂の面取りが出来上がりました。
-
-
ハギ合わせ&溝加工③
ハギ合わせた雲杉の左右の下側に溝が入りました。
-
-
ビフォー・アフター①
写真①はタモの荒木材です。かなり厚手で大きなサイズです。
-
-
確認
配送準備中です。2人がかりで丁数の確認をしてから荷台に載せます。
-
-
タモ色々②
タモの加工が出来上がりました。 1メートルにも満たないタモ材が400本近くありま …
-
-
完成品①
昨日木取りしていた杉材が完成しました。 杉の木目や色味がとてもキレイです。
-
-
川の流れのように①
劉さんが桧の棚板に手サンダーをかけています。 幅広の材の場合、横の面は機械に入ら …
