クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

協力

   

280920
タモの荒木の木取りが終わり、2人がかりでキレイに戻しているところです。
タモ材は見た目以上に重たいので、大変な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300629①
スプルス材

写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。

290704 (2)
モルダー②

雲杉の長材のモルダー仕上げが出来上がり、梱包まで終わりました。

300308
L型

栂(ツガ)のL型の加工材です。 よく見ると、角にも溝が付いています。 今までに見 …

301109②
ビフォーアフター②

桧の加工が終わりました。 黄みがかっていたのが、白くキレイになりました。

300328
溝加工その2

タモのL型の溝加工材です。 幅と厚みが145ミリ×80ミリと、かなり厚めです。 …

300903②
サンダー仕上げ②

杉の加工材のサンダー仕上げが出来上がりました!

280819
角丸

スプルスの加工材です。角がキレイに丸く仕上がっています。

300918①
細材①

大量のタモの細材の荒木です。

280512
仕事開始!

3名の技能実習生さん達です。さっそく製材の作業をしています。

281115
製材

陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …