クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

トガサワラ

   

291221
こちらはトガサワラ材です。
両端には木の皮がついたままです。
当センターの木材は加工しやすいように平割がほとんどなので、このような形の材は珍しいです。
トガサワラは日本の針葉樹の中では分布が限られ、蓄積が少ないので珍しい材です。
北米から大量に輸入されている米松と同じ属のもので、よく似ています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290830
材種当てクイズ19回目

今回は3種類です。 真ん中の材は、当センターではほとんど扱ったことがない物です。 …

281031%e2%91%a1
面取り②

栂の面取りが出来上がりました。

290609

陳さんの相棒!?とも言える、リップソーの刃を取り替えています。 先輩と雷さんに見 …

290118①
出来上がる瞬間!①

昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。

301113③
幅ハギ③

栂の幅ハギが完成しました! キレイな2枚ハギに出来上がりました。

290413②
リップソー②

新しいリップソーを設置しています。

20160212
力仕事

厚い加工材ためか、力いっぱい押しています。技と力のいる作業です。

281226
最後の仕上げ

スプルスの溝加工材がたくさんあります。 加工は終了しているのですが、最終チェック …

300903②
サンダー仕上げ②

杉の加工材のサンダー仕上げが出来上がりました!

280809
いつもの風景

実習生の皆さんは大体このフォーメーションでいつも仕事をしています。右から加工担当 …