クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

階段材②

   

291128 (2)
職人さんが階段材を手作業で仕上げています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280822
細長

長くて細い材は引くのが難しいです。こういったときは、ベテランの職人さんの出番です …

290123
工場案内

この日はお客様がいらっしゃいました。 社長が工場内を案内して回っています。 最新 …

290519
材種当てクイズ9回目

今回は2種類です。 風合いが似ていますが、分かりますでしょうか? 正解は・・・ …

300326 (1)
棚板・幕板加工①

雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …

310205 (1)
穴あけ①

職人さんがスプルスの加工材に穴をあけています。

280608

まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。

290810 (1)
タモ ビフォーアフター①

左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。

290620③
タモ ビフォー・アフター③

タモがキレイに仕上がりました。 同じ木材だったとは思えないくらいです。

280610
伝授

木取りもいろいろな判断が必要です。覚えることがいっぱいです。

300123
カンナ

ラワンの加工材をカンナにかけています。 奥では、雷さんがムメ加工、劉さんが溝加工 …