クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

工事中 経過2

   

20160122
林場の工事がかなり広範囲に及んでいます。木材をどのように立てかけることになるのでしょうか。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290119②
溝加工②

陳さんが一人で加工した、栂(ツガ)材の溝加工が出来上がりました。

290301
第5回目 材種当てクイズ

今回は写真の色身が良い感じで撮れたので、分かりやすいかもしれません。 ヒントは白 …

300301
完成

前日の超仕上げの完成したものです。 これだけ揃うと圧巻です。 それぞれの色合いが …

290713 (2)
溝加工②

大量に同じ溝加工を作製しています。

300316 (1)
神棚セット梱包作業①

完成した神棚(ハギ合わせ)の部材です。 上から受桟、棚板、雲板(幕板)、柱、金具 …

281128
試し中

劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …

300508 (1)
仕上げ①

新人劉さんが栂の加工材サンダーで仕上げ中です。

280705
大量

ずらりと並んだ杉の荒木材です。これから加工に回されます。

300501①
米松仕上げ①

写真①は米松の幅広で長い物を新人劉さんが仕上げている所です。

291108
整備

雷さんが4面モルダーを整備しています。 整備までできれば立派な職人さんです!