タモとホワイトアッシュ②
ジャストカットした木材です。
右がホワイトアッシュで、左がタモです。
ホワイトアッシュはタモと似ていますが、北米産のタモだそうです。
タモに比べて目が粗く、白っぽいのが特徴です。
関連記事
-
-
木取り②
タモの加工材が出来上がりました。
-
-
ナラのナナメ加工
キレイに角度が揃っています。 職人さんがパソコンで角度の計算をしてから、ナナメの …
-
-
製材②
写真②は香杉の木の皮にあたる部分です。
-
-
ホワイトアッシュ①
劉さんがホワイトアッシュに4面モルダーをかけています。
-
-
杉の加工材②
先程の杉の加工材を横から見ると、様々な形の加工材がまるでパズルのように見事に組ま …
-
-
ゲーム機!?
事務所にゲーム機が!・・・といっても、ゲームには使用していません。本社や他の販売 …
-
-
幅広材
写真はスプルスの幅400以上で、50厚の荒木材です。 雷さんがこれから加工するよ …
-
-
米ヒバ②
先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。
-
-
溝加工
何かいつもと違う加工です。 真ん中に突き止め加工と、角も止め?の加工がされていま …
-
-
R加工②
R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。
- PREV
- タモとホワイトアッシュ①
- NEXT
- 新人技能実習生