タモとホワイトアッシュ②
ジャストカットした木材です。
右がホワイトアッシュで、左がタモです。
ホワイトアッシュはタモと似ていますが、北米産のタモだそうです。
タモに比べて目が粗く、白っぽいのが特徴です。
関連記事
-
-
梱包
9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。
-
-
増殖①
木材を立てかけるために、手摺のようなものが設置されました。
-
-
職人!
この機械で木材の加工をしています。職人の技が光ります。
-
-
製材
最近、加工場は大忙しです。 この日は、劉さんと陳さんが2人がかりでスプルスの製材 …
-
-
教育
新人の劉さんが、モルダーのやり方を雷さんから教わっています。 これから新人の劉さ …
-
-
木取りとその後①
写真①はスプルスの荒木材を木取りした後の物です。 使用するサイズの物が下の方にあ …
-
-
加工した木材②
加工した木材を横から見ると、見事な溝が出来ています。職人の技が見てとれます!
-
-
羽目板②
こちらは米杉です。 横から見ると、はめ込めるような加工になっています。 本実(ホ …
-
-
製材②
製材のプロ!?の陳さんが、厚手の桧材の厚みを落としています。
-
-
職人技①
タモの溝加工材です。 右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりま …
- PREV
- タモとホワイトアッシュ①
- NEXT
- 新人技能実習生