タモとホワイトアッシュ①
関連記事
-
-
製材②
こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。
-
-
溝加工②
こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。
-
-
製材②
最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。
-
-
タモ ビフォーアフター①
左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。
-
-
ナナメ加工②
タモ材のナナメ加工が終わりました。 キレイな台形に仕上がりました。
-
-
新事務所・棚①
マルトミのベテラン職人さんが かなり大きな棚を製作中です。
-
-
杉 ビフォー
杉の荒木材は、ミックスカラーだけあって、様々な色があります。
-
-
巾木
4メートルほどの栂(ツガ)材で、巾木を作っています。 長くて細いので、難しい加工 …
-
-
L型加工①
タモのL型加工材の断面です。 角もR型に丸くなっています。 とてもキレイに組み合 …
-
-
新しい機材到着②
工場長が機材の説明を受けています。 これから試運転や試作を経て、稼動となります。 …
- PREV
- 製材
- NEXT
- タモとホワイトアッシュ②