製材
最近、加工場は大忙しです。
この日は、劉さんと陳さんが2人がかりでスプルスの製材をしています。
息がピッタリで、流れるように作業しています。
関連記事
-
-
メンテナンス
サンダーの機械のメンテナンス中です。機械を使えるだけでなく、メンテナンスも覚えな …
-
-
角材①
雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。
-
-
手作業②
桧材のカットが出来上がりました。 数は70個くらいとのことで、1個1個正確にカッ …
-
-
溝加工②
こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。
-
-
また別の山
荒木材が4m以上積み上がっています。なかなか壮観な景色です。栂(ツガ)、桧、雲杉 …
-
-
米松加工③
米松の加工が完成しました。 意外に白っぽくなっているものもあります。 さわり心地 …
-
-
杉①
杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。
-
-
加工機の謎①
雷さんがスプルスの細材をムメ加工しています。 すぐに次の加工ができるよう、手前に …
-
-
ハギ合わせ②
写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。
-
-
加工
劉さんが、注文書で加工の確認をしています。 全体的に厚みが50ミリくらいで、長さ …
- PREV
- 柾目
- NEXT
- タモとホワイトアッシュ①