クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

集成材

   

290905
本社の営業さんが持ち込んだ集成材の厚みを、陳さんが落としています。
集成材は硬いので、少しずつ様子を見ながら作業を進めています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160307
分担

3人の職人さんがそれぞれ分担して作業しています。木材をカットしたり、仕上げたり、 …

300918②
細材②

タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。

290821①
羽目板①

上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板で …

280413
紅白

加工の終わった杉材です。きれいに半分ずつ紅白になっています。このような状態をミッ …

290727④
ハギ合わせ&溝加工④

最後に、上側に深めの溝を彫り、完成です。

280920
協力

タモの荒木の木取りが終わり、2人がかりでキレイに戻しているところです。 タモ材は …

290110%e2%91%a0
溝加工①

劉さんと雷さんが一緒にスプルスの細材を溝加工しています。 雷さんが溝加工の現場に …

280606
テント工事開始

首都圏サービスセンターの外の敷地に、木材を雨から守るため、屋根をつくります。当分 …

290913①
ラワン①

雷さんがラワン材のムメ加工をしています。

300824②
集成材②

メルクシパインの集成材を2人がかりで慎重にカットしています。 すでにカットされた …