クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

羽目板①

   

290821①
上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300316 (1)
神棚セット梱包作業①

完成した神棚(ハギ合わせ)の部材です。 上から受桟、棚板、雲板(幕板)、柱、金具 …

300410 (1)
ハギ合わせ①

写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。

290803③
カンナがけ③

こちらはカンナがけが終わったものです。 表面はツルツルです。

291205①
かんな超仕上げ①

劉さんと職人さんが2人でスプルスの加工材のかんな掛けをしています。 2人の動きが …

20160204

杉の加工材です。同じ杉でも白や黄色やピンクっぽいものなど、色々な色調があります。 …

280712
木取り

長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事で …

290530
材種当てクイズ11回目!

今回も3種類です。 今回は全て違う種類の材です。 特に真ん中の材が難しいと思われ …

20151211②
事務所リニューアル!?②

出来ました!といってもまだ半分だけです。

301011 (2)
製材②

反りがあるようで、寸法を確認しつつ、何度も削っていました。

290418②
集成材②

加工済みの桧の集成材です。 キレイにくっついて、仕上がっています。