クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

羽目板①

   

290821①
上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290130②
材種当てクイズ②

クイズ2です。 それぞれ別の日に写真を撮っているので、難易度が増しています。 こ …

281031%e2%91%a0
面取り①

陳(チン)さんが、栂(ツガ)の加工材を面取りしています。 隣で雷(ライ)さんがウ …

300404③
製材③

写真③は香杉を平板上に製材した物です。

290522②
ハギ加工②

桧のハギ材の写真その2です。

20160122
工事中 経過2

林場の工事がかなり広範囲に及んでいます。木材をどのように立てかけることになるので …

290705 (2)
ラワン ビフォーアフター②

ラワンの出来上がりは、全く違う色身になりました。 写真の真ん中です。 ツルツル具 …

290502
面取りと溝

少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。

310130 (1)
ラワン①

こちらはラワンの加工材です。 断面がどのようになっているか、分かりますでしょうか …

290406
4本溝

右がスプルス、左がタモの4本溝の加工材です。 木材の質感がそれぞれ違うので、揃っ …

290330②
桧②

こちらは仕上がった桧の加工材です。