クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

羽目板①

   

290821①
上の方の茶色がかった物が米杉の羽目板溝付で、下の白みがかった物がピーラの羽目板です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290221
スリーショット

写真奥では、2人がかりで製材しています。 反りの具合を確かめています。 手前の雷 …

281215
マルトミの職人さん⑦

マルトミホームのベテラン職人さんに、当センター神棚倉庫の上に、木材を雨から守るた …

301115①
タモ①

タモの溝加工材です。 3メートルほどの長さです。

290921 (2)
製材②

最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。

310305
工場2階拡張工事、今度こそ完成!

ポールが設置され、すでに既製品や加工材も立てかけられています。 作業がしやすくな …

280322
講習

ついに新しい機械の設置が完了しました!職人さんたちが使い方を教わっています。

300927 (2)
溝加工②

先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。 突き止めの最後の部分のような、Rの仕上 …

300209
スプルス

スプルスの溝加工材です。 かなり細い溝になっています。 4メートル近くありますが …

300329

桧の柱並みの太さの物を2人がかりでカットしています。 こんなに大きくてもカットソ …

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。