ハギ加工②
関連記事
-
-
熱血指導中!
サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。
-
-
角材③
米杉の角材の加工が出来上がりました。ツルツルに仕上がりました!
-
-
製材②
最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。
-
-
極厚材①
写真は杉の荒木材です。材料はすべて揃い、加工待ち中です。
-
-
手作業②
スプルスのヤスリがけが終わりました。 すべすべに仕上がっています。
-
-
ダブル集塵機
集塵機がついにダブルになります!現在工事中です。
-
-
整備②
リップソーの刃の取替えをアップで写しました。 ネジの近くに細長い刃が見えます。 …
-
-
手摺
雲杉の加工材です。雨仕様でラップが巻かれているのが残念ですが、見事な楕円に仕上が …
-
-
ハギ合わせ加工③
別のハギ合わせ加工の出来上がったものです。 こちらは6枚のハギ合わせですが、分か …
-
-
製材②
こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。

