クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

加工①

   

290517①
この日も加工は大忙しです。
陳さんと劉さんが二人がかりで杉材の厚みを落としています。
押さえつけながらの作業なので大変です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301002 (2)
面取り②

面取りをしたタモの加工材の断面です。 まるで蜂の巣のようにキレイに揃っています。

no image
溝加工

写真①は米ヒバの角材です。 よく見ると角が面取り?されています。 曲線がとてもき …

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!

290404③
続・桧③

溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。

280323
配置

機械の配置が変わりました。こんなに手前でも作業しています。

291107
ナナメ加工

タモのナナメ加工です。 写真では大きく見えますが、幅は狭いものでわずか20ミリメ …

290216②
お客様②

引き続きお客様に社長が集塵機の説明をしています。

280427①
防音工事終了1

防音工事が終了し、窓の外は写真のようになりました。

300906 (2)
ナナメ加工②

先ほどの栂の角材を、劉さんが手作業でナナメ加工しています。 切る場所を調整しなが …

300724 (2)
カンナがけ②

カンナがけの出来上がりです!