クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

桧祭り前夜②

   

290411②
こちらは、野性味溢れる!?桧材です。
翌日、桧の加工がたくさんあるので、前日にその準備をしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290213
長材

陳さんが雲杉の3~4メートルの長材を製材しています。 ねじれや曲がりをチェックし …

300628
製材

雷さんと陳さんが2人で製材中です。 硬い木材や長い木材の時などに、2人がかりで製 …

300410 (1)
ハギ合わせ①

写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。

290524
材種当てクイズ10回目

今回は3種類です。 引っかけ問題でもあるので、注意してください! 正解は・・・ …

280328
営業中ですが・・・

防音対策のため、シャッターを閉めるようになりました。かなり暗くなります。

300222 (1)
仕上げ①

陳さんが桧の溝加工材の仕上げのサンダーをかけています。 手前がこれからかけるもの …

290622③
杉の加工③

溝加工もはいっています。

281219%e2%91%a1
材種当てクイズ②

正解はこちらです。 とくに、栂(ツガ)と雲杉はプロでも見分けるのが難しい木材との …

290919③
タモ色々③

こちらはタモの荒木材です。 かなり幅広で、400ミリ近くあります。

290803③
カンナがけ③

こちらはカンナがけが終わったものです。 表面はツルツルです。