クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

剥ぎ合わせ②

   

290307②
機材の幅ギリギリの大きさです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281125
特殊加工

栂(ツガ)の加工材です。 三角形のそれぞれの角をとったような形です。 たくさん集 …

290620③
タモ ビフォー・アフター③

タモがキレイに仕上がりました。 同じ木材だったとは思えないくらいです。

290705 (2)
ラワン ビフォーアフター②

ラワンの出来上がりは、全く違う色身になりました。 写真の真ん中です。 ツルツル具 …

300424③
ハギ合わせ仕上げ③

写真③は棚板をサイズ毎にカットしたものの出来上がりになります。 ネジ穴をあけてネ …

301106 (2)
R加工②

R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。

300222 (2)
仕上げ②

桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。

290404①
続・桧①

引き続き、厚手の桧材の溝加工をしています。 今回は4人がかりで作業しています。 …

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!

280901
桧の敷居

珍しい形の桧の敷居です。 難しい加工ですが、とてもキレイに仕上がっています。

300223 (1)
ちょっと変わった溝加工と思いきや①

木目の感じや全体の雰囲気が、いつもと違う溝加工かなと思っていたのですが・・・