何か作れるかも!?
毎日のたくさんの端材がでます。見ていると、何か作れないかなあと思ってしまいます。
ある程度使えそうなものは、自由に持っていけるように、入口付近に置いてあります。
関連記事
-
-
米松仕上げ①
写真①は米松の幅広で長い物を新人劉さんが仕上げている所です。
-
-
いろいろな溝加工①
上にも下にも溝のある加工材です。 中鴨居に使用します。
-
-
最後の仕上げ
スプルスの溝加工材がたくさんあります。 加工は終了しているのですが、最終チェック …
-
-
材種当てクイズ!1回目!
今年に入って初のクイズになります。 今回は2種類になります。 ヒントは、右が白が …
-
-
板についてきた
技能実習生の方々です。製材や仕上げ作業もだいぶ板についてきました。扱う材種によっ …
-
-
ハギ加工①
陳さんが桧のハギ材を作製しています。
-
-
タモ
雷さん、劉さんが加工していたタモの加工材です。 個々で変わる木目がとてもキレイで …
-
-
加工機の謎①
雷さんがスプルスの細材をムメ加工しています。 すぐに次の加工ができるよう、手前に …
-
-
栂の加工材です
これで1現場分ですが、まだまだあります。どこで使用する加工材か分るように記号を入 …
-
-
木取り
この日の木取り担当はかつての新人、劉さんです。 立林場の中に埋もれているように見 …
- PREV
- ただいま倉庫建築中その6
- NEXT
- これも匠業!