クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

何か作れるかも!?

   

20151218
毎日のたくさんの端材がでます。見ていると、何か作れないかなあと思ってしまいます。
ある程度使えそうなものは、自由に持っていけるように、入口付近に置いてあります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290712 (1)
杉材①

杉の荒木材です。 芯が赤色で、その周りが白色とはっきりと分かれています。

300316 (3)
神棚セット梱包作業③

神棚セットを組み立てました。 金具を使用していないので、未完成ではありますが、こ …

290306
サンダー

新しい仕上げ用の機材を設置しています。 手前では、電気屋さんが作業しています。 …

281129%e2%91%a0
米松加工①

製材済みの米松です。 赤みが強めです。 これから雷さんが加工します。

290407②
川の流れのように②

雲杉の短い加工材が連なって、川の流れのようになりました。 次々と加工機にかけると …

290824
木取り

工場長が、ナラと雲杉の木取りが終わり、寸法を書き込んでいます。 加工中に間違えな …

290303①
タモ①

タモの荒木です。 かなり幅広です。

300222 (2)
仕上げ②

桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。

281104%e2%91%a0
あて木①

スプルスの溝加工をしています。

291129 (1)
タモ&ラワン ビフォーアフター①

右端がラワンで、他はタモの荒木材です。 奥では工場長がフォークリフトで作業してい …