クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工

   

290228
微妙な段差の桧の溝加工材です。
側面の色は似た感じなのですが、断面の色が3つとも違います。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290224②
加工機の謎②

加工中の機械をよく見ると、透明なカーテンのような物が、木材の通る入口にあります。 …

300219①
原板①

ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ …

291206
材種当てクイズ24回目

今回は2種類です。 最近当センターでも頻繁に扱うようになった材種です。 ヒントは …

301122③
角材③

米杉の角材の加工が出来上がりました。ツルツルに仕上がりました!

290327
師弟

劉さんと、溝加工のプロの若い職人さんと、2人でスプルスの溝加工をしています。 師 …

300711①
職人技

今日はマルトミの大工さんが2人来ています。 センターでは見た事ない機材を使用して …

280620
テント完成!

テントが完成しました。これで外の材木も安心です!

300614 (3)
ハギ合わせ加工③

別のハギ合わせ加工の出来上がったものです。 こちらは6枚のハギ合わせですが、分か …

300219②
原板②

先ほどのウォールナットの原板の幅を少しカットしたようです。 上にカットした材が置 …

300306 (3)
オーク材 ビフォーアフター③

上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …