クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

さらなる職人の技②

   

281209%e2%91%a1
スプルスの溝加工の直しができました。
どこを直したか分かるでしょうか。
まさに職人技です!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301129
木取り

この日の木取り担当はかつての新人、劉さんです。 立林場の中に埋もれているように見 …

291219 (1)
杉材①

杉の角材です。 柱などに使われる材です。

290512
材種当てクイズ 別バージョン

キレイに仕上がった加工材です。 ①こちらの材種は何でしょうか? 実はこの中に、別 …

300614 (2)
ハギ合わせ加工②

しっかりプレスして接着します。

300925 (1)
L型加工①

タモのL型加工材の断面です。 角もR型に丸くなっています。 とてもキレイに組み合 …

290427
第7回材種当てクイズ

写真が暗くて少し分かりにくいかもしれませんが、今回は4種類です。 正解は、 左か …

300403③
ビフォー・アフター③

写真③はアップです。 色身も荒木の時は茶色が強いですが、加工すると薄茶色になって …

280411
製材

奥で製材作業中です。まず製材をしないと加工が始まりません。手前の木材は製材が終わ …

310226 (2)
最終試験!②

ほぼ手作業にて作らないといけないので、 難しかったようです。

281021%e2%91%a0
栂のL型加工①

栂(ツガ)の加工材を2人がかりでカットしています。