クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

会社情報

      2015/11/24

eyec03

 

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment

  1. Mr WordPress より:

    これはコメントです。
    コメントを削除するには、ログインして投稿編集画面でコメントを表示してください。編集または削除するオプションが用意されています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300508 (2)
仕上げ②

写真②は栂の加工材サンダーで仕上げ出来上がったものです。 かなり複雑な形をしてい …

291213 (1)
実践①

雷さんが作製した雲杉の溝加工材です。 キレイに仕上がっています。

290414①
製材①

珍しく3人で桧材を製材しています。 大抵は、製材担当、ムメ担当、溝付担当、仕上げ …

290914 (2)
杉②

仕上がりはこのような感じになりました。 真ん中を半分に切って使用しました。

300719
モルダー

雷さんが桧の長材をモルダー中です。 手前はカンナ掛けが終わったタモとスプルスの溝 …

281005
ハギ

ハギ材を作っています。 この機械を取り扱っているプロの方に、指導を受けているとこ …

280502
祝!!

今月からクボデラ株式会社になりました!木材の置き場が立て林場になったり、集塵機が …

250519
三位一体!

長くて重いので、3人で力を合わせて製材をしています。栂(ツガ)材は重いです。

280805
土台

人が一人腰掛けられるくらいの米杉の加工材です。神社の駐車場の立て札の土台に使用す …

300202 (1)
溝加工①

劉さんと職人さんが一緒にスプルスの溝加工をしています。 2人で次々と溝を彫ってい …