木の力
雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。
少々の凹みなら、水を吸って膨張するという木の性質を利用することで、元に戻すことができます。
関連記事
-
-
工事中 経過
林場がかなり出来上がってきました。完成が楽しみです。
-
-
仕上げ
角を丸くします。大きな機械ではできないので、手作業で仕上げています。
-
-
モルダー①
雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。
-
-
ナナメ加工②
タモのナナメ加工を横から見たところです。 ちょっとしたスロープのような加工です。 …
-
-
製材③
地味ですが、一番大切な作業です。
-
-
栂のR加工②
栂の角材が、見事なR加工になりました。 この加工は職人さんの手作業でしか作れませ …
-
-
あて木②
いくつか溝がある場合は、加工しない所の溝に機械のローラーが食い込まないように、あ …
-
-
土台
人が一人腰掛けられるくらいの米杉の加工材です。神社の駐車場の立て札の土台に使用す …
-
-
ビフォー・アフター①
写真①は桧の幅広の荒木材です。長さもかなりあります。
-
-
ビフォー・アフター②
ナラの加工が終わりました。 見違えるようにツヤツヤです。