クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ダブル加工

   

281013
手前では、雲杉の溝加工をしています。
奥では、ピーラーの厚みを落とす加工を2人でしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291005②
米松ビフォーアフター②

米松の加工が終わりました。 短めの角材がたくさん出来上がりました。

300207②
ホワイトアッシュ②

ホワイトアッシュの加工が出来上がりました。 ホワイトアッシュの主な生育地域はアメ …

310315
材種当てクイズ!2回目

今回は2種類です。 ヒントは、両方とも高級家具などに使用されます。 右は仕上がっ …

300316 (1)
神棚セット梱包作業①

完成した神棚(ハギ合わせ)の部材です。 上から受桟、棚板、雲板(幕板)、柱、金具 …

281025
カンナ

カンナ台の調子がイマイチだったようで、調整しています。 微妙な調整作業なので、リ …

301018 (1)
溝加工①

こちらは栂(ツガ)の溝加工材です。 どもような溝加工か分かりますでしょうか?

301022①
極厚①

栂(ツガ)の荒木材です。 厚みは100ミリ! なかなか見ない厚みです。

291113
ハギ加工

劉さんが工場長にハギ加工でアドバイスを受けています。 3枚ハギは難しいからでしょ …

20151216
ただいま倉庫建築中その6

8割がた完成したそうです。もう立派な建物ですね!

280818
仕事開始!

連休明けで、やはり工場は大忙しです。長材なので、チンさんと若い職人さん2人で作業 …