クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

アガチス①

   

280627%e2%91%a0
アガチス材の加工をしています。
最低でも6回は削らないといけなく、深さによっては倍の12回も削るそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300530
材種当てクイズ!8回目!

今回は2種類になります。 ヒントは左側は、辺材は白色、心材は淡い紅褐色からクリー …

291207 (2)
タモの加工②

タモの溝加工の完成品です。

301031 (2)
ビフォー・アフター②

ナラの加工が終わりました。 見違えるようにツヤツヤです。

291120
溝加工

劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。 それぞれ溝の形が違うため、その都 …

281124%e2%91%a1
雪②

54年ぶりの11月の雪の日。 雪の日は、配送の材が濡れないように全部ラップで巻か …

301018 (1)
溝加工①

こちらは栂(ツガ)の溝加工材です。 どもような溝加工か分かりますでしょうか?

290929 (2)
職人さんがいっぱい②

この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんも加工作業をしています。 古参の …

300424②
ハギ合わせ仕上げ②

写真②は棚板をカットしたものです。

20160223
木材を積む

平割です。幅がそれぞれ違うのですが、見事に重ねて、キレイな四角に積み上げられてい …

290713 (1)
溝加工①

二人がかりでひたすら栂(ツガ)材の溝加工をしています。 劉さんが次から次へと栂材 …