クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

アガチス①

   

280627%e2%91%a0
アガチス材の加工をしています。
最低でも6回は削らないといけなく、深さによっては倍の12回も削るそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290405②
杉②

杉の加工が終わったものです。 溝の入ったものや細いL型など、多様な加工材になりま …

20160215
確認

曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。

290803③
カンナがけ③

こちらはカンナがけが終わったものです。 表面はツルツルです。

290301
第5回目 材種当てクイズ

今回は写真の色身が良い感じで撮れたので、分かりやすいかもしれません。 ヒントは白 …

300907 (1)
3枚下ろし①

陳さんと劉さんが2人で製材しています。

250519
三位一体!

長くて重いので、3人で力を合わせて製材をしています。栂(ツガ)材は重いです。

300521 (1)
製材①

写真①は製材前の桧材です。パッと見では何の木か分かりません。

280926
ゲーム板!?

赤松の加工材です。 同じサイズがここまで揃うと、まるでゲーム板のようです。

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

300223 (2)
ちょっと変わった溝加工と思いきや②

厚さわずか3ミリメートルの栂(ツガ)の加工材でした! 当て木が立派すぎて、気が付 …