クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取り

   

280712
長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290830
材種当てクイズ19回目

今回は3種類です。 真ん中の材は、当センターではほとんど扱ったことがない物です。 …

290310

栂(ツガ)の溝止の加工材です。 なだらかな坂のようになっています。 一体どのよう …

300111 (1)
米松①

米松の荒木材です。 他の材よりも赤みがかっています。

300718 (1)
ナラとタモ①

写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。

310307 (1)
プロのかんな掛け①

マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。

280908%e2%91%a1
L型加工②

栂材のL型加工ができました。 とてもキレイに仕上がりました。

300206 (2)
色々な溝加工②

こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。

300720
材種当てクイズ!14回目!

今回は3種類になります。 ヒントは右から世界3大銘木、 真ん中は国によって呼名が …

310315
材種当てクイズ!2回目

今回は2種類です。 ヒントは、両方とも高級家具などに使用されます。 右は仕上がっ …

300305④
神棚棚板作製④

開けた穴にネジを入れています。

PREV
溝2つ
NEXT
L型