クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

無垢造作材にこだわっています

      2015/11/24

eyec05

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウスをコンクリート・鉄製・木の箱の中で生育させるという実験です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290314
棚作り

当社の住宅事業部であるマルトミホームの依頼で、ランドセル用の棚を製作しています。 …

281109%e2%91%a0
デビュー①

劉(リュウ)さんが一人でスプルスの溝加工をしています。 今まで先輩の職人さんと2 …

290609

陳さんの相棒!?とも言える、リップソーの刃を取り替えています。 先輩と雷さんに見 …

280601
板についてきた

技能実習生の方々です。製材や仕上げ作業もだいぶ板についてきました。扱う材種によっ …

290105
仕事始め

明けましてあめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 朝からすでに …

290207
サンダー

栂(ツガ)の角材にサンダーをかけています。 4面見える場合は、4回サンダーをかけ …

290202②
第2回目の材種当てクイズ②

材種当てクイズの正解です。 問題の左から順にお答えいただくと、答えの写真の上から …

300918②
細材②

タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。

280729
粉まみれ

集塵機の調子が悪く、修理中です。皆さん頭も体も真っ白になってしまいました。おがく …

290628①
溝加工①

よく見ると、2本同時に溝の加工をしています。