クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

技能試験

   

310318
この日は、雷さんと陳さんの技能試験です。
以前劉さんが受けたときと同じ課題です。
手前では雷さんがノコギリで切っています。
奥では陳さんがカンナをかけています。
合否はまた後日になります。
ちなみに劉さんは合格でした!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291129 (1)
タモ&ラワン ビフォーアフター①

右端がラワンで、他はタモの荒木材です。 奥では工場長がフォークリフトで作業してい …

300627
材種当てクイズ!12回目!

本日は2種類になります。 右側は主に寒冷地に育つ木材で、キラリと光る放射杢を持つ …

291019

工場長が馬の足を直しています。 当センター内にある馬は、ほとんど当センターにて作 …

eyec05
無垢造作材にこだわっています

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウス …

290825
材種当てクイズ第18回目

今回は2種類です。 かなり似た材で、プロも見分けが難しいといわれる材ですが、ポイ …

290802 (1)
いろいろな荒木①

杉の荒木材です。 雨で濡れたので、乾燥しています。

280912
パテ

雲杉の小さな傷を、パテで埋めています。 乾いたら、サンダーにかけて仕上げをします …

310214
加工材

こちらは栂の加工材です。 本数は100丁もいきませんが、 各サイズが大きめなので …

310205 (2)
穴あけ②

右側の山積みの物が、これから穴あける分です。 何枚かを重ねて、一気に穴をあけるそ …

300129②
長材の加工②

製材していた長材の材種は、桧でした。 溝まで入って、出来上がりです!