クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

加工

   

301206

左で劉さんが溝加工、右で陳さんが製材中です。
人が増えたので、最近は溝加工の隣で製材をする事が増えました。
厚みも幅も落とせます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290619
確認

劉さんと工場長がスプルスの特殊な加工材の最終チェックしています。 よく見ると突き …

300927 (2)
溝加工②

先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。 突き止めの最後の部分のような、Rの仕上 …

300228
超仕上げ

陳さんと雷さんが雲杉の加工材をカンナがけしています。 手前がこれからのもので、奥 …

291211
整備

新人の劉さんが整備士さんに機材の整備を教わっています。 整備が不十分だと怪我や故 …

281025
カンナ

カンナ台の調子がイマイチだったようで、調整しています。 微妙な調整作業なので、リ …

280331
フル稼働

本日も加工は大忙し!最新機械も稼動しています。所長も加工に参加しています。

290131
変わった溝加工

スプルスの溝の加工材です。 今までに見たことのない形なので、思わず写真を撮りまし …

310318
技能試験

この日は、雷さんと陳さんの技能試験です。 以前劉さんが受けたときと同じ課題です。 …

291221
トガサワラ

こちらはトガサワラ材です。 両端には木の皮がついたままです。 当センターの木材は …

300911 (3)
神棚3枚ハギ③

神棚の3枚ハギが出来上がりました。