クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!21回目!

   

301205

今回は2種類になります!
ヒントは、学術上の樹種は同じです!

答えは、右が米ヒバ・左が桧です!
米ヒバは、色と香りが青森ヒバに近いので
米ヒバの名が付けられましたが、学術上の樹種はヒノキ属です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280825
栂の集成材

栂(ツガ)の集成材です。 幅や長さのカットなどですが、時には、集成材も加工する場 …

300326 (1)
棚板・幕板加工①

雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …

291227 (1)
神棚加工①

スプルスの神棚セットの加工前のものです。

281130
職人技

マルトミホーム事業部の大ベテラン大工さんが、カンナの調整をしています。 手前には …

300404②
製材②

写真②は香杉の木の皮にあたる部分です。

20160120
工事中 経過

林場がかなり出来上がってきました。完成が楽しみです。

281219%e2%91%a0
材種当てクイズ①

加工材のサンプルです。 様々な種類のものが揃うのは、とても珍しいです。 7種類の …

280512
仕事開始!

3名の技能実習生さん達です。さっそく製材の作業をしています。

291214
幕板(雲板)

劉さんが作成したスプルスの幕板です。 とてもキレイに仕上がっています。

290209
第3回目の材種当てクイズ

今年3回目の材種当てクイズです。 今回は4種類です。 両側が珍しい木材で、真ん中 …

PREV
溝加工
NEXT
加工