クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工

   

写真①は米ヒバの角材です。
よく見ると角が面取り?されています。
曲線がとてもきれいに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280627
特殊な溝

まるで二等辺三角形のような溝の角材です。一体何に使われるのでしょうか。

301113③
幅ハギ③

栂の幅ハギが完成しました! キレイな2枚ハギに出来上がりました。

291218①
ニヤトー①

ニヤトーの突き止め加工です。

301025 (2)
面取り②

面取りした栂材も、数本集まると可愛らしい感じがします。

260614
材種当てクイズ12回目!

今回は4種類、全て違う種類です。 全体的に水分量が多めの材です。 正解は・・・ …

291101
ホワイトオーク

ホワイトオークの突き止め加工材です。 幅が45ミリメートルほどしかありませんが、 …

290529②
T型②

見事なT型の桧の加工材が出来上がりました。

310125 (4)
杉のカンナ仕上げ④

こちらが出来上がりです! 光沢が出たのが分かりますでしょうか。 カンナで仕上げる …

301106 (2)
R加工②

R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。

291122
材種当てクイズ23回目

今回は2種類です。 一番左の木材が分かりにくいかもしれません。 正解は・・・ ウ …