カンナがけその後③
写真③はタモ材をカンナがけして出来上がった物の一部です。
ここ数日毎日のようにカンナがけをしていたので、
もう一人で任せられるようです。
関連記事
-
-
穴あけ③
こちらが出来上がった物です。
-
-
ナラの加工材②
ただのムメ加工ですが、 断面を見るとかなり薄いです! この幅でこの薄さはあまり見 …
-
-
長い!
4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。
-
-
再構築
栂(ツガ)の荒木材の木取りが終わったので、元に戻しています。 キレイに戻さないと …
-
-
熱血指導中!
サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。
-
-
フォーク作業
倉庫の外にまで材木があふれています。在庫分はほとんど把握しているそうで、迷わず作 …
-
-
製材
陳さんと職人さんが長材を製材しています。 すぐ隣では、別の職人さんが厚みを落とす …
-
-
整備①
陳さんが新人の劉さんにリップソーの刃の取替えを教えています。
-
-
タモ
タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …
-
-
杉 アフター
杉の荒木材、出来上がりはとてもキレイになりました!