クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

カンナがけ②

   

300522 (2)

写真②は2人でカンナをかけている所です。
機材の調正まで出来て、一人前です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290710 (1)
雲杉①

職人さんがリップソーで雲杉の荒木の反りを直しています。

281004
溝の山

スプルスの加工材です。 すべてのものに様々な溝が入っています。 一人の職人さんが …

290125①
杉の集成材①

劉さんが杉の集成材を使用した加工材を、手作業で仕上げています。

300426 (2)
お客様②

写真②は劉さんが幕板作製を見学している所です。

300529 (2)
ビフォー・アフター②

写真は赤松の荒木材です。細くて長い材です。 写真②は赤松の荒木材加工が終わった物 …

291214
幕板(雲板)

劉さんが作成したスプルスの幕板です。 とてもキレイに仕上がっています。

310226 (1)
最終試験!①

この日は実習生の劉さんの試験がありました!

290509 (2)
完成品②

こちらは、栂(ツガ)の溝加工材の完成品です。 厚くて長いので、とても重たそうです …

300904 (2)
神棚ハギ合わせ②

接着中のところです。 2枚一気に接着しています。

280822
細長

長くて細い材は引くのが難しいです。こういったときは、ベテランの職人さんの出番です …