クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

カンナがけ②

   

300522 (2)

写真②は2人でカンナをかけている所です。
機材の調正まで出来て、一人前です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300829②
ピーラー本実加工②

ピーラーの本実(ホンザネ)加工が出来上がりました。 表面はツルツルで、木目もキレ …

300116
メラピーの加工材

写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メート …

300326 (1)
棚板・幕板加工①

雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …

291011②
新人さんと加工品②

こちらは栂(ツガ)の加工品です。 台形や三角形の両角なしなど、変わった形をしてい …

290428 (2)
ムメ加工②

雷さんがムメ加工の準備をしています。

280314
再利用

加工の際にでた、短くなった木材を整理しています。キレイに積み上げないと、崩れる原 …

301220 (1)
溝加工①

職人さんが栂材の溝加工中です。

300521 (2)
製材②

写真②は陳さんが桧材の反りを直しています。

300702 (3)
ムメ加工③

写真③が桧です

20160205
若手

若い職人さんも活躍中です!腕は確かとのことで、期待の職人さんです。