クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

メラピーの加工材

   

300116
写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メートル近くある物です。
なかなか扱うことの少ないサイズです。
以前にも紹介したことがありますが、マンガシロの名前で流通しており、南洋材としては上級のものになります。
このような大きな一枚板を何に使用するのか、想像もつきません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160304
また別の山

荒木材が4m以上積み上がっています。なかなか壮観な景色です。栂(ツガ)、桧、雲杉 …

20160210
栂とスプルス

写真上部が栂(ツガ)材で、下がスプルスです。その違いは見て比べてみるとよく分かり …

300219①
原板①

ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ …

290405②
杉②

杉の加工が終わったものです。 溝の入ったものや細いL型など、多様な加工材になりま …

281206%e2%91%a1
職人の技②

マルトミホームの職人さんがノミなどで仕上げた、一流の大工さんにしか出来ない技です …

290622②
杉の加工②

最後は劉さんが仕上げのサンダーをかけて、出来上がりです。

290719 (2)
桧溝加工②

溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。

281026
反り直し

リュウさんが大量のスプルス材の反りを直しています。 奥の方にもまだまだたくさん積 …

310130 (1)
ラワン①

こちらはラワンの加工材です。 断面がどのようになっているか、分かりますでしょうか …

300208
L型

劉さんがL型の溝加工中です。 L型も形やサイズによっては 2~4回と彫るので、大 …