クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ビフォー・アフター①

   

300427①

写真①は米松の荒木材です。柱のような角材もあります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280913
大雨

この日は朝から大雨です。 普段は2台のトラックで配送を行っていますが、異例の3台 …

300918②
細材②

タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。

20160121
仕上げ

職人さんが手サンダーで仕上げ中です。長時間の使用は手に負担がかかるので、かなり根 …

300215
神棚柱作製その2

手前で職人さんが柱の長さをカットしています。 奥では劉さんが柱のネジを入れていま …

no image
棚板

劉さんが棚板を作製中です。 写真①はハギ材の風合いを合わせて並べたものです。 接 …

290207
サンダー

栂(ツガ)の角材にサンダーをかけています。 4面見える場合は、4回サンダーをかけ …

300419
天日干し

本日は天気が良いので、 4m級の栂の荒木材をキレイに立てかけて天日干し中です。 …

290602③
R加工③

栂のR加工材が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

291017①
色々な荒木材①

ラワンの荒木です。 幅が広いものがたくさんあります。 後方では、工場長がラワンの …

301119 (1)
独り立ち①

先週予告!?したとおり、実習生の王さんが一人で製材しています。