ハギ合わせ仕上げ③
写真③は棚板をサイズ毎にカットしたものの出来上がりになります。
ネジ穴をあけてネジを取り付けました。
見違えるようにキレイです。
関連記事
-
-
指導
製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。
-
-
木取り②
判断が難しいようで、工場長の指示を仰いでいます。
-
-
神棚加工①
スプルスの神棚セットの加工前のものです。
-
-
防音工事終了1
防音工事が終了し、窓の外は写真のようになりました。
-
-
新しい機材①
当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …
-
-
第6回材種当てクイズ
今回は木の特徴がかなり出ているので、分かりやすいかもしれません。 全部で4種類に …
-
-
フォークリフト
フォークリフトは2台あります。色が微妙に違うのが分かりますか?
-
-
新年材種当てクイズ
当センターではあまり取扱いのない木材です。 写真はかなり白くなってしまいましたの …
-
-
加工①
この日も加工は大忙しです。 陳さんと劉さんが二人がかりで杉材の厚みを落としていま …
-
-
溝加工
栂(ツガ)の溝加工材です。 インベーダーのような形で可愛らしいです。 溝が4つで …
- PREV
- ハギ合わせ仕上げ②
- NEXT
- 材種当てクイズ!7回目!