クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ホワイトアッシュ②

   

300207②
ホワイトアッシュの加工が出来上がりました。
ホワイトアッシュの主な生育地域はアメリカ合衆国南部から中西部全域およびカナダの一部で、日本のタモや塩地(シオジ)に類する木です。
名前が示すとおり、清潔感のある白系の色合いをしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。

281021%e2%91%a1
栂のL型加工②

栂の加工材。切れ込みをいれて、第一段階終了です。

310228②
米ヒバ②

先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。

280802
L三兄弟

タモのL型三兄弟!という感じの加工材です。とてもキレイな仕上がりです。

281206%e2%91%a1
職人の技②

マルトミホームの職人さんがノミなどで仕上げた、一流の大工さんにしか出来ない技です …

290508
木取り

劉さんが、杉材を大量に木取りしています。 今日、明日で加工する予定です。

300207①
ホワイトアッシュ①

劉さんがホワイトアッシュに4面モルダーをかけています。

291128 (1)
階段材①

階段材の集成材です。 当センターではなかなかお目にかかれないものです。 奥では新 …

290424
タモ

タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …

291004 (2)
新しい機材②

2人それぞれが試運転をしています。 高さを変えたりと繊細な作業です。